発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったと思っていること最終回⑥多様な人々や文化に触れられる 公開日:2023年12月23日 Uncategorized 先日から書いてきたシリーズの最終回です。 ①から⑤までは学校のことだったのですが、⑥だけは、学校以外も含めて良かったと思っていることです。 ⑥ 多様な人々や文化に触れられる 例えば、コンドミニアムのエントランスのセキュリ […] 続きを読む
発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったこと⑤体質に合った時程の学校を選べる 公開日:2023年12月23日 Uncategorized 発達障害のある娘を連れてマレーシアに移住して良かったと思っていることを書いています。 今日は、その5つ目です。 前回、学校にスナックタイムとランチタイムがあることを書きました。 スナックタイムというのは、日本人には耳馴染 […] 続きを読む
発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったこと④ランチが自由 更新日:2024年1月16日 公開日:2023年12月21日 Uncategorized 昨日までに引き続き、発達障害のある娘を連れてマレーシアに来て良かったと思っていることを書いていきます。 ④ ランチが自由 あおたんの偏食の詳細 あおたん、けっこうな偏食なのです。 嗅覚も味覚も非常に敏感。 […] 続きを読む
発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったこと③お友達が優しい 公開日:2023年12月19日 Uncategorized 前の記事からの続きです。 ③ お友達が優しい これは本人が言っていることです。 私が「今の学校どう?」のような質問をした時に、このように答えたと記憶しています。 日本にいた時も、あおたんはお友 […] 続きを読む
発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったこと②宿題で苦労しなくて済む 公開日:2023年12月19日 Uncategorized マレーシアに引っ越してきて早くも8カ月が経とうとしております。 昨日から、発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったと思っている6つのことについて、一つずつ書いています。 今日はその2つ目です。 ② 宿 […] 続きを読む
発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かったこと①学年を下げられる 公開日:2023年12月19日 Uncategorized マレーシアに引っ越してきて早くも8カ月が経とうとしております。 今日から、発達障害のある娘を連れて海外に移住して良かった思っている6つのことについて、一つずつ書いていきたいと思います。 ① 学年を下げられる まず何と言っ […] 続きを読む